コーマ株式会社ホーム > 一貫工程による製造

一貫工程による製造

コーマはソックスだけを作り続けて約90年。しかも類例のない染色からの自社国内一貫工程で製造を行っています。
一つの道を貫くことによって培ったコーマの技術と品質は他社の追随を許しません。約90年の歴史の中で培った「メーカーだからできること」に重点を置いてご紹介いたします。

コーマの一貫工程

コーマ株式会社では、染色から、ニット、リンキング、刺繍、セット、包装まで 一貫工程で製造を行っています。
全工程自社国内一貫工程だからこそ「短納期」「小ロット」制作も可能。お客様の多種多様なご要望にもお応えすることができます。
コーマの一貫工程


靴下のできるまで

染色

「染め」から一貫生産するコーマならではの高品質がここからスタートします。
素材や品質に合わせて原糸がそれぞれの染色機にかけられます。
染色研究室で、技術スタッフが日夜新しい色出し、洗濯実験、乾摩擦実験、温摩擦実験に挑み続け、創業以来作り出されたサンプルカラーは約5万色。お客様の多様なニーズにもお応えすることが可能です。
靴下に使用される糸はさまざま。言うまでもなく、原料によって機能や品質は大きく左右されます。
創業以来、研究を重ね培った独自の開発力で、靴下の特性やデザインに合せた糸が選ばれ、鮮やかなカラーに染まっていきます。

染色イメージ

糸巻き

鮮やかに染色され色づいた糸は、「糸巻き工程」で大巻き状態(カセ)から、コーンと呼ばれる円錐形の糸巻きに取られます。 オリジナルマシンも積極的に開発されています。

ニット

最新鋭機300台の編み機がフル稼働し、ソックスの原型を編み上げます。
繊細な柄の編み込みはすべでコンピュータで自動化されています。
ソフトも全てコーマ自社開発のオリジナルで、高機能・高技術を要する製品の製造が可能です。
1つのソックスに200通りの組み合わせで編み込む場合もあり、大変高度な技術が要求されます。
開発と工場が徹底的に話し合い、理解し合い、先進的な編み込みを実現しています。

ニット

ロッソ(先縫い)

前工程で編み立てられた靴下のつま先部分を閉じる作業が「リンキング」です。
ある種のものは片足ずつ編み上がり、ある種の物は数足が連続して編み上がります。これを切りそろえ、裏返してつま先部分をかがります。
超高速裏返し機など、ここでもコーマの先端技術が息づいています。

刺繍

専用ソフトにて作成された刺繍図柄(ワンポイントマークやブランドマーク)が自動的に刺繍されていきます。
創業以来のノウハウと技術の融合で、高度な刺繍が可能です。

刺繍

セット(プレス)

靴下を型板に差し込み、熱をかけ、形を整える工程です。
靴下の素材によって「蒸気」または「電熱」により熱をかけ、お客様の足にぴったりフィットする形に整えられます。

検品

靴下を一足にするペアリング作業と、教育を受けた検品技術者が一足一足丁寧に検品を行います。
大阪府品質管理推進優良工場にも認定されており、高品質な商品をお客様にお届けしています。

包装

できあがった靴下を包装する工程です。
パッケージ、シール、口紙、袋等靴下の商品説明や飾り付けを行う包装を行います。